【ライフスタイル】今月のお買い物 ^^ ネブライザー式アロマディフューザー [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2020年1月25日2020年2月4日 012204 2019年7月に乙庭新社屋に引っ越してきて、とはいえ、仕事の合間を見ながら屋内の彩色塗装と屋外の見本植栽をちまちま進めているので、新社屋の完成お披露目はまだ先になりそうが、いろんなことを毎日少しずつ進めているので、日々の細々した進化のことも書いています。 ^^ 新居(=新社屋)生活では、ちょっとお値段の張る家具や家電については、毎月一点を目安に買い揃えています。前回12月はオフィス使いのバラ
【ライフスタイル】今月のお買い物 ^^ バランスボールチェアー [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2020年1月22日2020年1月27日 09585 2019年7月に乙庭新社屋に引っ越してきて、とはいえ、仕事の合間を見ながら屋内の彩色塗装と屋外の見本植栽をちまちま進めているので、新社屋の完成お披露目はまだ先になりそうが、いろんなことを毎日少しずつ進めているので、日々の細々した進化のことも書いています。 ^^ 新居(=新社屋)生活では、ちょっとお値段の張る家具や家電については、毎月一点を目安に買い揃えています。前回11月はバルミューダのオー
【メディア掲載】「6つの小さな離れの家」youtube動画 [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2020年1月20日2020年1月26日 010964 新進気鋭の建築家 武田清明さんの独立デビュー作で、乙庭が植栽設計をさせいてだいた、リノベーションプロジェクト「6つの小さな離れの家」(2018)が、中国のメディア:一条のyoutube動画で紹介されました。動画中の解説は建築家の武田さんと、施主であり本案件のプロジェクトマネージャーでもある赤羽大さんによる日本語アナウンスです。 改築後一年ほど経過した2019年秋の撮影で、植栽も落ち着き、建築...
【日々是乙日記】2019 年末のご挨拶など ^^ [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年12月31日2020年1月10日 05057 毎年のことですが、年が明けたと思ったらあっという間に一年が過ぎ、「あっ、もう師走っ!」と焦るも束の間、あれよあれよという間に年末年始休みに突入、大晦日になってしまうものですね。^^; 2019年も乙庭をご愛顧いただき、本当にありがとうございました!^^ 乙庭SHOPでは、一年の感謝の気持ちを込めまして、2019年12月31日18:00〜2020年1月3日18:00まで、ほぼ全品20%O
【お稽古事】華道教室、今週のレッスン記録 2019年12月10日 [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年12月12日2019年12月30日 09504 2019年4月から私と乙庭副代表の松島ともども師範への道を歩み始めた、草月流生け花のレッスン記録です。^^ 今回のレッスン日は、昼間、東京にて「ガーデンセラピーコーディネーター1級」資格の講義・試験があり、18:00に試験を終えてから新幹線で群馬へトンボ帰りしてのお花教室参加という強行スケジュールでした。 試験に受かるということだけでなく、資格者として深い理解のもとに知識を活か...
【ライフスタイル】今月のお買い物 ^^ BALMUDA The Range [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月28日2019年12月11日 08992 2019年7月に乙庭新社屋に引っ越してきて、とはいえ、仕事の合間を見ながら屋内の彩色塗装と屋外の見本植栽をちまちま進めているので、新社屋の完成お披露目はまだ先になりそうが、いろんなことを毎日少しずつ進めているので、日々の細々した進化のことも書いていきたいと思います。 ^^ 新居(=新社屋)生活では、ちょっとお値段の張る家具や家電については、毎月一点を目安に買い揃えています。 今回は、1...
【日々是乙日記】原美術館 加藤泉 「LIKE A ROLLING SNOWBALL」展 ^^ [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月30日2019年12月6日 09376 池袋コミュニティカレッジで開催される、講演会「Piet Oudolf から広がる21世紀のナチュラリスティックガーデン」に参加するため、店舗を臨時休業させていただき、副代表の松島と東京へ。^^ 講演会は午後なので、午前中は品川の原美術館で開催されている、加藤泉さんの「 LIKE A ROLLING SNOWBALL」展 を鑑賞しました。^^ 東京の原美術館と分館のハラミュージア
【お稽古事】華道教室、今週のレッスン記録 2019年11月12日 [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月23日2019年11月27日 09403 2019年4月から私と乙庭副代表の松島ともども師範への道を歩み始めた、草月流生け花のレッスン記録です。^^ レッスンでは、自由花2作と草月流の教科書に添った型生け課題1作の計3作品を生けます。 https://www.instagram.com/p/B41BiOiFKVS/ ↑は20191112のレッスンでの私の自由花2作です。 今回の主役級枝モノ は赤い実がたくさんついた...
【書籍掲載】「珍奇植物LIFE ビザールプランツと暮らすアイデア」にコラム掲載! ^^ [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月21日2019年11月23日 09898 2019年11月21日発売の書籍「珍奇植物LIFE ビザールプランツと暮らすアイデア」(日本文芸社 刊)に私、ACID NATURE 乙庭 太田敦雄執筆のコラム が掲載されました。^^ amazon(アマゾン) 楽天ブックス Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング) セブンネットショッピング 「珍奇な植物から珍奇な植栽へ」と題した見開き2ペー
【ライフスタイル】新たな生活習慣♬ 休日朝のお散歩 ^^ [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月19日2019年11月21日 09534 先日の榛名湖畔散歩の記事とも重なりますが、2019年9月頃から、かねてより生活習慣メニューに取り入れようを思っていた休日朝のお散歩を実践しています。^^ (写真:20191105~1119撮影) 以前から愛読している外山滋比古さんの知的生産に関連する一連の著作や、メイソン・カリーさんの「天才たちの日課」、最近読んで多くの「なるほど!」を感じた松浦弥太郎さんの「考え方のコツ」でも...