
え~、今回は乙庭店頭植栽から、ユッカ フィラメントーサ カラーガード Yucca filamentosa ‘Color Guard’ とその周辺をご紹介します ^^
(写真:20151009、20151013撮影)
まずアップで1枚 ^^
ユッカ フィラメントーサ種は、ユッカ特有の剣状葉のロゼット姿となり、葉縁の繊維がクルクルとほぐれ、糸をまとったような装飾的植栽効果のある面白プランツです。 ^^
本種 カラーガードは鮮やかな黄中斑が入る魅惑的な多芸品種♪ 小苗から育てて数年、見ごたえのある大きさになってきました^^
ちょっと引きで周辺の植物も見てみましょう♪
ユッカ フィラメントーサは耐寒性も強く、比較的寒冷な地域でも地植えされている例をみかけます。耐寒性のあるユッカ フィラメントーサやグロリオサ種は、寒冷地植栽で硬質なロゼット感を添加するのに有望な素材かもですね ^^
今年導入したアスパラガス デンシフロルス マイヤーズ Asparagus densiflorus ‘Myers’ やカナリア諸島原産のエキウム ファスツオスム Echium fastuosum などともよく似合いました ^^
(写真右上から時計回りに)
アトラスシーダー グラウカ ペンデュラ
アルストロメリア サマーブリーズ
ユーフォルビア ブラックバード
アスパラガス デンシフロルス マイヤーズ
カレックス テスタセア
ユッカ フィラメントーサ カラーガード
バロタ プセウドディクタムナス キャンディア
ユッカ ロストラータ
エキウム ファスツオスム
タリア デアルバタ
ベルノニア プラムピーチー
エンセテ マウレリー
などなど