
え~、
今年は暖冬傾向で、
落葉樹の葉もまだ結構残っていますね ^^
今回は、
ハマメリス (=マンサク) パープルシードリング
Hamamelis vernalis ‘Purple Seedling’ と
ポプルス アルバ (=ギンドロ) リチャーディ
Populus alba ‘Richardii’
の鮮やかな紅葉・黄葉をご紹介します♪
(写真:20151212撮影)
まずは、ハマメリス (=マンサク) パープルシードリング を3枚
ハマメリス パープルシードリングの紅葉は、
ゴワゴワした質感とオレンジ系の鮮やかな色みが
とてもカッコいいです ^^
葉脈部分が特に濃い赤オレンジ色の模様となり、
黄オレンジみの葉面とのコントラストが美しいですね♪
パープルシードリングは、真冬の2月ころに
枯れ枝にワインのような赤紫色の花を咲かせます。
マンサクは、こののゴワゴワ質感の葉が
春~秋も存在感があってなかなかGOODですし、
美しい紅葉、真冬の花…と観賞ポイント多く、
ナイス樹木ですね ^^
続きまして、ギンドロの黄金葉品種、
ポプルス アルバ リチャーディ の鮮やかな黄葉を♪
リチャーディはギンドロの黄金葉品種で、
春~秋までは新葉が起毛クリーム色、
古葉が黄緑色がかった明るい色みとなります。
冬に向けて黄色く枯れていくのですが、
春~秋までの白みを帯びたやわらかい黄色とは違い、
キラつくくらいに濃く明るい黄色となります。
冬枯れ前のひと時、
花のようにキレイに色づく落葉樹の葉たちに
ちょっとご褒美をもらった気分です♪ ^^