
え~、
今朝から、昨日の仕入れ品の
オンラインショップ商品写真撮りをしているんですが、
今回はなかなかヤバめ(≒素晴らしい)なアイテムが
多く、気分上がっています ^^
今回は、仕入れてきたユーフォルビアから
2種類ご紹介します ^^
(写真:20151218撮影)
まず、
ユーフォルビア バリダ 棘太特選
Euphorbia valida
ユーフォルビア バリダ は、
南アフリカ 東ケープ州の乾燥した高地草原や
岩の間などに原生する球状種です。
花が咲いた後の花茎がまがまがしい棘のような
様相を呈し、どワルカッコいい珍奇種!
いいですよね~ ^^
今回仕入れてきたのは、
棘状の花茎が極太いタイプの特選個体!
球状種のバリダやオベサなどに特有の
深緑×暗紫色の幾何学的なボーダー柄も
キレイに入っている、まさに名品です ^^
この1株だけで、すでに風景がありますよね。
次に、
ユーフォルビア ホリダ 特白タイプ
Euphorbia horrida
これまた、まさに特選!な
ユーフォルビア ホリダ の真っ白個体です ^^
ホリダ種も 南アフリカ 東ケープ州の
乾燥した丘陵地帯原産の植物です。
基本種のホリダは深青緑地に
うっすら白粉をまとったような外観となり、
ずんぐり太短い柱サボテンのような姿が人気で
比較的流通もありますが、
本種はその中でも激!レアな特白の選抜個体。
たいへん個体数も少なく、
生産者もなかなか売ってくれなかったりする逸品ですよ^^
珍しさもさることながら、
この幽玄な白い幹肌の色!
引き込まれますね ^^
よく引き締めて作られていて、
球型サボテンのような姿に仕上がっている
美形個体を厳選してきましたよ♪