【web連載】 「ACID NATURE 乙庭Style vol.51 」秋から初冬まで変化を楽しめるオーナメンタルグラス (小・中型種編) [ Blog ] 2021 Blog by Atsuo Ohta - 2021年1月10日2021年1月12日 09888 植物や庭から広がる心豊かな暮らしを提案するステキなweb情報サイト「gardenstory」にて月1~2本のペースで書かせていただいているACID NATURE 乙庭の連載記事、「ACID NATURE 乙庭Style」。 2018年7月の連載開始以来から、2020年11月でめでたく連載50回となりました! ^^ 私のブログおサボり癖のせいで、連載記事の件にはあまり触れてこなかったのですが...
【お稽古事】華道教室、今週のレッスン記録 2020年1月14日 [ Blog ] 2020 Blog by Atsuo Ohta - 2020年1月15日2020年1月17日 010077 2019年4月から私と乙庭副代表の松島ともども師範への道を歩み始めた、草月流生け花のレッスン記録です。^^ 2020年最初のレッスン。^^ 気分も新たに教室に向かいました。 今回の花材の中で特徴的だったのは、ひときわ異彩を放つ、石化ヤナギ Salix udensis (syn. Salix sachalinensis) ‘Sekka’ の異形な枝。なぜか「太田さんっぽい素材ね」と皆
【お稽古事】華道教室、今週のレッスン記録 2019年11月12日 [ Blog ] 2019 Blog by Atsuo Ohta - 2019年11月23日2019年11月27日 09403 2019年4月から私と乙庭副代表の松島ともども師範への道を歩み始めた、草月流生け花のレッスン記録です。^^ レッスンでは、自由花2作と草月流の教科書に添った型生け課題1作の計3作品を生けます。 https://www.instagram.com/p/B41BiOiFKVS/ ↑は20191112のレッスンでの私の自由花2作です。 今回の主役級枝モノ は赤い実がたくさんついた...